藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

藤川大祐のブログです。

【藤川へのご連絡について】

電子メールでご連絡いただくのが、最もスムーズです。取材等急を要する案件については、基本的に数時間以内にはご返事させていただきます。ご連絡先を明記して電子メールをいただければ幸いです。

【プロフィール】

千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。

1965年、東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学(教育学修士)。金城学院大学助教授等を経て、2001年より千葉大学勤務、2010年より千葉大学教授。2010年度千葉大学学長特別補佐。2012〜2013年度、千葉大学教育学部生涯教育課程長。2015〜2017年度、千葉大学教育学部副学部長。2018年度〜2022年度、千葉大学教育学部附属中学校長。2018年10月〜2023年3月、千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)。2023年度〜、千葉大学教育学部長、教育学部特命教諭(附属中学校)。 2016年10月〜、千葉市教育委員。

メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストとの連携授業、企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取り組む。学級経営やいじめに関しても研究。 警察庁「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」委員(2006年)、千葉県青少年健全育成計画策定委員会委員長(2006年~2008年)、千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会委員(2007年~)、文部科学省「ネット安全安心全国推進会議」委員(2007年~2010年頃)安心ネットづくり促進協議会普及啓発広報副委員長(2012年〜2016年)、総務省「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」青少年インターネットWG主査代理(2010年~2011年)、東京都携帯電話端末等推奨検討委員会主査(2011年~2015年)、文部科学省いじめ防止基本方針策定協議会委員(2013年)、千葉市いじめ等調査委員会副委員長(2014年〜2016年)、内閣府「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」座長代理(2015年〜2019年)、流山市いじめ対策調査会委員(2015年〜2019年)・会長(2017年〜2019年)、取手市いじめ問題専門委員会委員長(2018年〜)、内閣府「子供・若者育成支援推進のための有識者会議」構成員(2019年〜)、NHK教育テレビ「メディアのめ」「伝える極意」「10min.ボックス 情報」「NHK高校講座 社会と情報」番組委員、NPO法人企業教育研究会理事長、NPO法人全国教室ディベート連盟理事長等をつとめる。

2005年、千葉大学ベストティーチャー賞を受賞。

2012年、担当した千葉大学・千葉市連携授業「西千葉子ども起業塾」が経済産業省より第2回キャリア教育アワード審査委員特別賞を受賞。

2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が、第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞。

<著書・編著書>

『「個を育てる」授業づくり・学級づくり』学事出版、1993年

『数学する教室』学事出版、1994年

『授業に役立つインターネット・パソコン通信入門』学事出版、1996年

『ディベートで学校はよみがえる』学事出版、1998年

『「総合的学習」の実践アイデア集1 国際理解・人権学習&情報学習編』学事出版、1999年(共著)

『「総合的学習」の実践アイデア集2 環境・地域学習&福祉・健康学習編』学事出版、1999年(共著)

『すぐに使える授業アイデア!環境学習の実践事例集』学事出版、2000年(共著)

『メディアリテラシー教育の実践事例集』学事出版、2000年(共著)

『授業分析の基礎技術』学事出版、2002年(共著)

『養護教諭のためのメディアリテラシーによる健康学習』学事出版、2003年(共著)

『企業とつくる授業』教育同人社、2004年(共著)

『やるぞ!!中学数学ワークシート(1~3年)』学事出版、2004年(共著)

『企業とつくるキャリア教育』教育同人社、2006年(共著)

『企業とつくる食育』教育同人社、2007年(共著)

『ケータイ世界の子どもたち』講談社現代新書、2008年

『楽しく学ぶメディアリテラシー授業』学事出版、2008年(共著)

『千葉発 企業とつくる先端キャリア教育』千葉日報、2008年

『本当に怖い「ケータイ依存」から我が子を救う「親と子のルール」』主婦の友社、2009年

『学校・家庭でできるメディアリテラシー教育』金子書房、2011年

『いじめで子どもが壊れる前に』角川oneテーマ21、2012年

『教科書を飛び出した数学』丸善出版、2013年

『12歳からのスマホのマナー入門』大空出版、2014年

『授業づくりエンタテインメント!』学事出版、2014年

『スマホ時代の親たちへ』大空出版、2016年

『実践!スマホ修行』学事出版、2016年(共著)

『企業とつくる「魔法」の授業』教育同人社、2018年(共著)

『道徳教育は「いじめ」をなくせるのか』NHK出版、2018年

『道徳授業の迷宮〜ゲーミフィケーションで脱出せよ〜』学事出版、2018年

『教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識』教育開発研究所、2021年

『「いじめに対応できる学校」づくり 法令だけではわからない子どもを守る実務ノウハウ』ぎょうせい、2021年

プロフィール
id:daisukef はてなブログ 学校支援プログラム
メールアドレス
daisuke.fujikawa001@gmail.com
ウェブサイト
http://dfujikawa.my.coocan.jp/
ブログ投稿数
692 記事
ブログ投稿日数
551 日
読者