藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

1/28(土)千葉授業づくり研究会「身体と学び」開催

 来る1月28日(日)、千葉大学教育学部1303教室にて、千葉大学教育学部藤川研究室・NPO法人企業教育研究会主催「千葉授業づくり研究会」を開催します。今回はNHK大河ドラマ義経」の芸能考証も担当した演劇学・民俗学の研究者である橋本裕之千葉大学文学部教授をお招きし、「身体と学び」について議論します。

 私たちは、高度情報社会となった現在、子どもたちに育成すべきは、知識よりも身体能力にもとづく知恵だと考えています。私たちも、「演劇で算数」「ダンスで理科」や、ものづくりに関するキャリア教育等、身体性を重視した授業実践を開発してきました。これからの授業づくりに大きなヒントとなるであろう重要な研究会です。皆様のご参加をお待ちしています。

 詳細は、以下の通りです。

●第30回定例会「千葉授業づくり研究会」

<日時> 平成19年1月28日(日) 16:30~19:00

<会場> 千葉大学教育学部1303教室

   ・JR「西千葉駅」下車 徒歩10分

   ・京成「みどり台」下車 徒歩10分

<内容> 『身体と学び』

 今回は、千葉大学文学部教授で演劇学・民俗学を研究されている

 橋本裕之先生をお招きして「身体と学び」についてお話いただきます。

 先生が研究されている民俗芸能の事例をふまえながら、

 身体で学ぶとはなにか?演劇教育のあり方は?

 などを詳しくお聞きしたいと思います。

<講師> 橋本裕之先生(千葉大学文学部教授)

【プロフィール】

 1961年大阪生まれ。

 早稲田大学大学院文学研究科博士課程芸術学(演劇)専攻退学。

 文学博士。国立歴史民俗博物館助教授、アイオワ大学人類学部客員准教授などを経て現職。

 専攻は演劇学・民俗学。近著に「演劇の精神史-中世芸能の言説と身体」(岩波書店,2003年),「心をそだてる子ども歳時記12か月」(講談社,2005年),「民俗芸能研究という神話」(森話社,2006年)などがある。

 2005年、NHK大河ドラマ義経」の芸能考証を担当した。

<告知>

 橋本先生は、2月25日(日)に、

 「房総発見伝 in 狂言 抱腹絶倒ちばわらい」

 http://chibakyogen.kustos.ac/

 を開催する予定です。ぜひこちらもご参加ください!

 (チケットは研究会当日に購入することも可能です!)

<参加費>

 ・ 2,000円(会員は1,000円)なお,学生は500円。

 (会員とは,企業教育研究会会員を指します。)

<参加申し込み方法>

 参加を希望される方は、

 1)氏名 2)会員・非会員の別 3)〒・住所

 4)電話 5)メールアドレス 6)勤務先

 を明記し、下記宛にメールかFAXで

 お申し込みください。

 E-mail:info@ace-npo.org

 FAX:020-4663-5605

<今後の授業づくり研究会>

 2月24日(土) 現在、東京都内で開催するべく調整

 3月17日(土) 千葉大学内でACEの授業の年間報告(予定)