藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2020-01-01から1年間の記事一覧

日本教育工学会2020年秋季全国大会(オンライン開催)発表資料

9月12日(土)〜13日(日)にオンラインで開催された日本教育工学会2020年秋季全国大会において、ポスター発表とシンポジウム2「オンライン教育本格化時代の情報モラル教育」 での発表をさせていただきました。資料を掲載いたします。 ■ポスター発表 「『オタク…

「ダブルバインド型いじめ」としての「ステメいじめ」や「いじり」(メモ)

最近のネットいじめについて。具体的に誰かの悪口を言うのでなく、誰のことだかわからない形で「むかつく」「調子に乗るな」などと書くものが多く報告されている。典型的には、LINEのステータスメッセージ(ステメ)にこうした言葉が書かれる。 文脈を共有し…

「今ではない」9月入学を導入するとしたらどうなるのか

新型コロナウイルスの影響による休校措置を受けての9月入学という話は、すぐに導入はされないということで、落ち着きつつあります。このまま夏休みの大幅短縮等で対応することには疑念を抱かざるをえませんが、9月入学への移行には国民的合意が不可欠ですか…

9月入学制具体案の修正について

9月入学制について具体案を発信したところ、未就学児への影響について多くのご心配のご意見をいただきました。これを受け、具体案を次のように修正したいと思います。 2020年度末を21年8月とする。21年度より、学校の年度を9月から翌年8月までとする。 20年…

9月入学制の論じ方について

9月入学制について、5月22日の教育新聞「オピニオン」欄「9月入学、デメリットは少ないのではないか」で、具体的な提案を書かせていただきました。この中で、以下の私案を示させていただいています。 2020年度末を21年8月とする。21年度より、学校の年度を9…

休校措置、オンライン学習、9月入学等に関する関係記事一覧

3月以降、新型コロナウイルスの影響による休校措置、オンライン学習、9月入学等の話題で非常に多くの取材を受けています。私が校長をつとめる千葉大学教育学部附属中学校では、できることからやる、教員がボトムアップでアイデアを出して実行するといった考…

千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)卒論等発表会を開催します

私たちの研究室の卒論等発表会が、2月2日(日)に開催となります。卒論だけでなく、修論や委託研究生等の発表もあります。皆様のご参加をお待ちしています。 藤川研究室 卒論発表会 2020年2月2日(千葉県) - こくちーずプロ https://www.kokuchpro.com/event/…

ある教育委員会による一方的なスライド削除の通告について

ある教育委員会より、いじめ問題に関する講演の依頼をいただき、資料を事前送付して印刷をお願いしました。その教育委員会とはこれまで継続的にお付き合いがあり、いじめ問題に関してもよい取り組みをしていただけていると感じていました。 しかしながら、資…

SNSでの青少年の犯罪被害に関するコメント

このところ、SNSの犯罪被害について、取材依頼を多くいただいています。同じことを何度もお話ししてもあまり意味がないので、現時点での私の見解をここに記しておきます。 まず、基本的な状況として、2013年を境目に中高生などの若い世代にスマートフォンの…