藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2014-01-01から1年間の記事一覧

『授業づくりネットワーク』編集部Facebookページを開設しました

このたび、学事出版から発行されている季刊『授業づくりネットワーク』誌の編集長をつとめさせていただくことになりました。2015年3月13日発行の2015年春号より、編集長として誌面づくりを担当させていただきます。 『授業づくりネットワーク』は、1988年の…

千葉大学教育学部における生涯教育課程、中学校教員養成課程総合教育分野等の募集停止について

本日、千葉大学ホームページにて、平成28年度より、教育学部生涯教育課程、中学校教員養成課程総合教育分野・教育心理分野・情報教育分野、スポーツ科学課程の学生募集停止が発表されました。 次年度以降の変更予告 これらのうち、私は生涯教育課程及び中学…

新著『授業づくりエンタテインメント!』今月末発売!

満を持して、「授業づくり」をテーマにした本を出させていただくこととなりました。タイトルは、『授業づくりエンタテインメント!〜メディアの手法を活かした15の冒険〜』です。メディアリテラシー研究の成果をふんだんに活かして、授業づくりのノウハウを…

『授業づくりネットワーク』編集長就任について

季刊『授業づくりネットワーク』(学事出版)の編集長に就任することとなりました。異質な者どうしの学び合いによる授業づくりを推進すべく、季刊誌の特性を活かした1号1テーマの誌面づくりを進めていきます。皆様のご協力、よろしくお願いいたします。 就任…

今年度もグリー×千葉大学の共同授業で、学生がグリーのエンジニアとゲーム教材アプリを制作します

昨年度、グリー×千葉大学の共同授業として「メディアリテラシー教育演習」の授業を実施し、学生がグリーのエンジニアはじめ多くの方々のご協力を得て、ゲーム教材アプリづくりを行いました。今年度も、10月7日(火)より、同授業が始まりました。 グリーのサイ…

日本教育工学会第30回大会@岐阜大学発表資料

本日より9月21日(日)まで岐阜大学にて開催される日本教育工学会第30回大会で発表する際の発表資料を掲載いたします。 9月19日(金) 9:40〜10:00 1a-027-02 ビッグデータの活用を学ぶ中学生対象授業プログラムの開発 未来の学校における選挙予測を題材として ○…

成績がよい子どもは総じてリア充〜全国学力・学習状況調査を読む

全国学力・学習状況調査の報告書が公表されました。言えることは、点数が高い子どもは総じてリア充である、ということです。朝食を毎日食べ、規則正しい生活をし、家の人とコミュニケーションをとり、自尊感情や規範意識をもっているわけです。家庭環境が安…

今後の研究会等のご案内

以下のように研究会等を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。 6月21日(土) 第92回千葉授業づくり研究会「宇宙総合システム事業とそのお仕事〜「宇宙・人工衛星」をテーマにした授業づくり〜」 6月27日(金) 富山県朝日町小中学校教育講演会「ネッ…

AKB48襲撃事件について

5月25日(日)、岩手県で開催されたAKB48の全国握手会にて、男が刃物でメンバーを襲い、メンバー2名とスタッフ1名が負傷する事件が起こりました。私は乃木坂46のファンであり、その「ライバル」であるAKB48にも強い関心をもってきましたので、ずっと見てきたメ…

衆議院の青少年問題に関する特別委員会における意見陳述について

本日、衆議院の青少年問題に関する特別委員会にて、青少年とインターネットに関する問題について、参考人として意見陳述いたしました。青少年インターネット環境整備法の課題と意義、ネットいじめを含む学校教育における現状と課題、福祉犯被害に関する課題…

質問、発問をめぐって

発問に関連して、いろいろな議論を整理しています。下の資料は簡単にまとめたもので、先日、学部内での研究プロジェクトのミーティングの際に報告したときに使ったものですが、ここにもアップしておきます。 以下の項目を載せてあります。いくつかの関連文献…

今後の研究会等について

以下のように研究会等を予定しています。ご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。 5月17日(土) 第91回千葉授業づくり研究会「子どもに教える 安全で正しいナイフの使い方 〜ナイフメーカーによる教育貢献の可能性〜」 5月18日(日) 第62回 ICTE情…

ちば生涯学習アカデミーで講演しました

本日2014年5月10日(土)、千葉市生涯学習センターの「ちば生涯学習アカデミー」で「社会とつながる教育〜実践事例から〜」をテーマに講演させていただきました。受講生の方々が大変熱心に聴いてくださり、質問も多く出していただきました。こうした方々が、地…

各種研究会の予定について

私が関わっている各種研究会の予定についてご案内します。皆様ふるってご参加ください。 4月19日(土) 第90回千葉授業づくり研究会「住宅の中における安全について」 家庭内の事故で亡くなる人は、交通事故で亡くなる人よりずっと多い状況があります。家庭…

著書『12歳からのスマホのマナー入門』発売

このほど、大空出版より著書『12歳からのスマホのマナー入門』が発売となりました。 この本は、私の単著としては初めて、12歳を中心とした若い世代の方々に向けて書かせていただいたものです。私は青少年のインターネット利用の問題にずっと関わってきました…

ディベート部所属中学生の死亡について

昨日、名古屋市の中学校でディベート部に所属する1年生の生徒が、ディベート部の活動中の口論があり、校舎から飛び降りて亡くなったという事件が起こったことが報道されています。 私はずっとディベート教育に関わっており、このような形で尊い命が失われて…

グリー×千葉大学「メディアリテラシー教育演習」 教育アプリ開発の取り組み特集ページ

グリーと千葉大学のコラボレーションによる授業「メディアリテラシー教育演習」での教育アプリ開発の取り組みが、グリーのサイトで詳しく紹介されました。ぜひお読みください。 http://corp.gree.net/jp/ja/csr/special/chiba-university/

いじめ対策の現在の局面について

警察がいじめ関連事件で摘発した件数が急増したという件について、朝日新聞と毎日新聞に私のコメントが掲載されました。以下の通りです。 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG2V5148G2VUTIL022.html (ログインが必要) 〈いじめ問題に詳しい藤川大…

青少年のインターネット利用に関する最新のデータについて

先日、内閣府の「平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」 http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/index.html の速報が発表されました。スマートフォンの利用率が前年に続いて激増していること、小学生の携帯電話利用者が激増している…

今後の研究会等の予定

以下のように、研究会等を予定しています。皆様ぜひご参加ください。(2月28日修正) 第90回千葉授業づくり研究会「教育分野へのナイフ啓発活動の取り組みと可能性について」 2月15日(土) 16:00~18:50、千葉大学教育学部にて 【悪天候のため中止となりまし…

掲載されるに至らなかった教材文

ある会社から、中学校3年生向けの国語の教材文の執筆を依頼されました。私なりに書いたのですが、特定の事件にふれることも若者の逸脱行動について書くことも認められないので修正してほしいと言われました。全部直せと言われているに等しいので、私から執筆…

藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメントフェスタ2014」開催のお知らせ

千葉大学教育学部藤川研究室では、2月2日(日)13時〜19時、千葉大学教育学部2号館2112教室にて、卒論等発表会「エデュテイメントフェスタ2014」を開催いたします。 この発表会では、授業づくりを中心とした学生たちの卒論等の成果を発表させていただくもので…