藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「教科教育科学特論I」の資料

今年度より千葉大学大学院教育学研究科が改組となり、新たに学校教育科学専攻と教科教育科学専攻の2専攻体制となりました。 私は教科教育科学専攻の言語・社会系の担当となり、個人で担当する科目のほか、専攻必修科目の「教科教育科学特論I/II」を他の教員…

子どもたちが「放射能がうつる」と差別された件の報道について

4月13日付で毎日新聞が「東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見」という記事を配信し、その後も共同通信が記事を配信していて、いくつかの新聞でこのことが取り上げられています。 毎日新聞の記事の一部を引用します。 兄弟は3月中旬、市内…

金子書房より新刊『学校・家庭でできるメディアリテラシー教育』発売

このほど金子書房より新刊『学校・家庭でできるメディアリテラシー教育』が発売となりました。現在Amazonでは購入できないのですが、セブン&アイ、ビーケーワン、ビッダーズ、e-honでは購入可能です。 これは、『児童心理』の6回×2シリーズの連載をもとに、…

千葉大生のためのボランティア情報支援プロジェクト「From Chiba」

私の研究室や企業教育研究会参加の学生たちが、積極的に被災地支援の活動を進めてくれています。震災直後より福島県田村市を情報支援するプロジェクト「SAVE TAMURA」を進めていますが、これに加えて千葉大生のボランティア情報を支援する「From Chiba」とい…

高校生に「学問と社会はどのようにつながっているのか?」をテーマに講演

本日、県立千葉東高校のスプリングセミナーにお招きいただき、入学直後の1年生のみなさんに講演させていただきました。答えのない問題に向かい、自分が社会とどう関わるかを問い、社会への貢献を目指してほしいということをお話しさせていただきました。 以…

4/23(土)メディアリテラシー教育研究会 積極的に情報発信する中学生、西田成佑さんを招いて

★□---------------------------------------------------------------□★ 第28回メディアリテラシー教育研究会のご案内 ★□---------------------------------------------------------------□★ インターネットが一般にも広がったことで、子どもがインターネッ…

4/16(土)千葉授業づくり研究会「これからのエネルギー環境教育のあり方を考える」

以下のように研究会を開催します。今この状況だからこそ、エネルギー環境教育のこれからを考えます。皆様のご参加をお待ちしています。 ●第68回千葉授業づくり研究会● テーマ:「これからのエネルギー環境教育のあり方を考える」 先日発生した東日本大震災に…