藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2012-01-01から1年間の記事一覧

普遍教育科目「地域を知る・地域とかかわる」講義資料

本日12月21日(金)実施の普遍教育科目「地域を知る・地域とかかわる」講義資料を掲載しました。 講義資料は、こちらです。

今後の研究会等のご案内

以下のように研究会等を行います。皆様のご参加をお待ちしております。 12月9日(日) 関西授業づくり研究会「『LINE』の特徴と子どもたちの利用について」 (教育関係者限定です。) 12月16日(日) 千葉授業づくり研究会 「企業とつくる授業 これまでの10年 こ…

流山北小学校公開研究会 講演資料「社会とつながる言語能力指導」

本日11月19日(月)に開催される流山市立流山北小学校の公開研究会にて、「社会とつながる言語能力指導」というテーマで講演をさせていただきます。 流山北小学校では、この1年近く、先生方とともに言語能力指導に関して実践的な研究を重ねてきました。私が関…

講演「メディアリテラシー育成と新しい授業づくり」資料掲載

本日11月2日(金)に千葉で開催されている「平成24年度 関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会」にて、「メディアリテラシー育成と新しい授業づくり-デジタル教科書時代を迎える前に考えておきたいこと-」という演題で講演をさせていただきます。 講演内容の項…

今後の研究会等について

私が関わっている研究会の今後の予定についてご案内します。皆様のご参加をお待ちしています。(メディアリテラシー教育研究会について追記しました。) 9月29日(土) 明日の教室東京分校 特別講座 池田修先生「体験作文の指導方法」 http://kokucheese.com/e…

日本教育方法学会発表「メディアリテラシーを基盤とした教育方法の再構築」

明日10月6日(土)から始まる日本教育方法学会第48回大会@福井大学で、「メディアリテラシーを基盤とした教育方法の再構築-テレビ番組、PR、ゲームニクス等の手法を取り入れた授業実践開発-」というテーマで発表します。当日は紙で発表資料を配付する予定で…

新刊『いじめで子どもが壊れる前に』10月10日発売

新刊『いじめで子どもが壊れる前に』が、角川oneテーマ21(新書)として、10月10日に発売となります。この本は、いじめに関して常識となっているべきことを1冊にまとめたものです。 いじめかどうかの判断より、いじめにつながりうる行為を止めることが重要で…

日本教育工学会第28回全国大会@長崎大学 発表資料

本日9月15日(土)~9月17日(月)に長崎大学で開催される日本教育工学会第28回全国大会で、藤川が発表者となっている発表の資料を以下に掲載します。ご参照ください。 数学における試行錯誤の道具としての表計算ソフトの可能性-中学校選択授業「社会とつながる…

新刊『いじめで子どもが壊れる前に』角川oneテーマ新書から10月10日発売

藤川大祐『いじめで子どもが壊れる前に』(角川oneテーマ新書)、10月10日発売。代謝し、呼吸できる学校への転換で、いじめ問題の流れを変えたいと願っています。多くの方にお読みいただければありがたいです。 (内容) 大津市の事件をはじめ、加速する現代…

日本教育学会第71回大会@名古屋大学 「『社会とつながる数学』の試み」発表資料

8月26日(日)11時30分より、日本教育学会第71回大会@名古屋大学にて、「『社会とつながる数学』の試み- デジタル社会にふさわしい教科教育のあり方に関する検討 -」というテーマで研究発表します。 以下に発表資料を掲載いたします。ご参照ください。 発表…

千葉大学講義「キャリア教育」最終回資料

私が担当している千葉大学教育学部の講義科目「キャリア教育」では、今年度、多くのゲストの方においでいただき、授業を進めてきましたが、本日(14:30~16:00)が最終回です。これまでのみなさんのお話を受け、俯瞰的にこれからのキャリア教育を考えていき…

今後の研究会等の予定

私が関わっている研究会等の今後の予定をお知らせします。ご関心をおもちの皆様のご参加をお待ちしております。 第20回明日の教室東京分校 大橋邦吉先生「クラスファシリテーション講座」と「チームビルディング体験」 7月14日(土)14:00~17:00 教育同人社(…

大津のいじめ事件に関して

大津のいじめ事件に関して、昨夜から多くの取材を受けました。本日の東京新聞・中日新聞の記事にコメントが掲載され、今夜20時からのJ-WAVEの番組にも出演させていただきました。そして、今夜24時からのNHK総合テレビ「NEWS WEB 24」にも出演させていただく…

大津市の「いじめ自殺事件」に関する現時点での見解

昨年10月11日に大津市の中学生が自殺した事件について、今月に入りさまざまな報道がなされています。この「いじめ自殺事件」に関しては本日の大学の授業「学校と教育」でも一部予定を変更してお話ししましたので、現時点での私の見解をここに記しておきます。…

第28回学習デジタル教材コンクールで「文部科学大臣賞(団体)」をいただくことが決定しました

先日、公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センターによる平成24年度第28回学習デジタル教材コンクール受賞者が発表され、私の研究室を基盤として発足し私が理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会による「証明~歴史から現代の技術へ~(アニメーション教…

教育学研究科修士課程について

明日から7月。来年度からの大学院修士課程進学を考えておられる方も多いと思います。 私たちが担当している千葉大学大学院教育学研究科修士課程では、毎年8月に「現職教員特別選抜」、11月に「一般選抜」を実施しています。現在は現職教員特別選抜の募集要項…

今後の研究会等について

以下のように研究会等を行います。皆様のご参加をお待ちしております。 第78回千葉授業づくり研究会 ゲーミフィケーションから学ぶ授業づくり 6月16日(土)16:00~18:50 千葉大学教育学部3階 模擬授業実習室(1317)にて 米光一成さん(立命館大学)をお…

安心ネットづくり促進協議会スマートフォン作業部会報告書を公表しました

去る6月8日(金)、私が主査をつとめさせていただいている安心ネットづくり促進協議会スマートフォン作業部会が報告書を公表しましたので、お知らせします。 掲載ページ http://good-net.jp/press_sp_20120608.html 電話が発展した従来型の携帯電話(フィーチ…

「メディアのめ」でメディアの基礎を学ぶ

とある目的で書いた原稿なのですが、当初の目的では使われなくなったので、ここに掲載します。 --------------------------------------------------------------------- 「メディアのめ」でメディアの基礎を学ぶ 千葉大学教育学部教授 藤川大祐 写真の撮り…

研究会等のご案内

以下のように私がかかわっている研究会等が開催されます。それぞれ、関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。(第37回メディアリテラシー教育研究会の情報を追加しました。) 5月13日(日) 第4回関西授業づくり研究会「ソーシャルゲーム事業会社に…

平成24年度 全国キャリア教育・進路指導担当者等研究協議会 発表資料

昨日5月17日(木)及び本日5月18日(金)に東京で開催されている「平成24年度 全国キャリア教育・進路指導担当者等研究協議会」に出席し、シンポジウムでお話しさせていただきます。 本日の私の発表資料は以下です。企業と学校との連携、学生への参画、さらに…

NHK「メディアのめ」放送開始&ホームページ開設

番組企画委員をつとめさせていただいているNHK Eテレの小学生向けメディアリテラシー番組「メディアのめ」の放送が始まり、番組ホームページも開設されています。池上彰さん出演で話題の番組です。ぜひ皆様ご活用ください。 ▽NHK「メディアのめ」ホームページ…

4月中の研究会等について

今年4月中に、私がかかわっている研究会等が以下のように開催となります。ご関心をお持ちの方、ぜひご参加ください。 4月21日(土) 千葉授業づくり研究会 4月28日(土) 明日の教室東京分校 4月29日(日) メディアリテラシー教育研究会

『デジタル教科書のゆくえ』トーク&読書WS発表資料

本日3月24日(土)に秋葉原で開催される『デジタル教科書のゆくえ』トーク&読書WSに参加させていただきます。発表の際に使用する予定の資料を以下に掲載しますので、適宜ご覧ください。 「dt20120323.pdf」をダウンロード 本日の参加受付は締め切られています…

3月後半の研究会等の予定一覧

3月後半に開催される、私がかかわっている研究会等についてご案内させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。 文部科学省「ネット安全安心全国推進フォーラム」 http://www.mext.go.jp/a_menu/seisyounen/keitai/netanzen/1317968.htm 3月17日(…

文部科学省「ネット安全安心全国推進フォーラム」3/17(土)開催

文部科学省は3月17日(土)に「ネット安全安心全国推進フォーラム」を開催します。パネルディスカッション「インターネット社会を生き抜く子どもたちのために」には藤川も登壇します。皆様のご参加をお待ちしています。 【文部科学省/ネット安全安心 全国推進…

第15回明日の教室東京分校 安部博志先生(特別支援教育)

直前のご案内で恐縮です。若い教師、教師を目指す人のための勉強会ですが、どなたでもご参加いただけます。 ---------------------------------------------------------------------- 第15回 明日の教室東京分校 日 時:平成24年3月3日(土) 13:30~17:00 …

講演「スマートフォンの特徴と高校生の利用上の課題について」

本日、全国高等学校PTA協議会の会合にて、「スマートフォンの特徴と高校生の利用上の課題について」というテーマで講演をさせていただきました。 資料(pdf)をダウンロード 私は、安心ネットづくり促進協議会で、スマートフォン利用作業部会の主査をつとめ…

1月から2月に開催する研究会等のご案内

2012年を迎えました。皆様、本年もよろしくお願いいたします。昨年の活動のふりかえりや年頭にあたっての思いについては、(簡単ですが)Facebookに書いていますので、よろしければご覧ください。 今年も、教育界内外の多くの方々のご協力をいただき、教育に…

普遍教育オムニバス授業「地域を知る・地域とかかわる」資料「地域を活性化する授業づくりの取り組み」

本日1月20日(金)14時30分からの普遍教育オムニバス授業「地域を知る・地域とかかわる」の授業で使う資料を掲載します。テーマは「地域を活性化する授業づくりの取り組み」です。 資料はこちら(pdf、10ページ)