藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2013-01-01から1年間の記事一覧

「地域を知る・地域とかかわる」資料

本日の授業「地域を知る・地域とかかわる」の資料は、こちらです。

今後の研究会等の予定

以下のように公開の研究会等を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。 12月14日(土) 第47回メディアリテラシー教育研究会「アイディアと学び」 矢吹博和さん(NPO法人アイディア創発コミュニティ推進機構)をお招きします。 12月21日(土) 第89回…

授業「学校と教育」2013年11月20日資料(いじめに関して)

「学校と教育」の本日2013年11月20日の資料です。「ijime20131120.pdf」をダウンロード

「ネット依存の中高生が8.1%。全国で推計51万人」報道について(再論)

以前の記事でも書きましたが、現時点でも混乱が生じているようなので、あらためて「ネット依存の中高生が8.1%。全国で推計51万人」報道についてポイントを整理しておきます。 ・2013年8月1日に、「厚生労働省の研究班」による発表として、各社が報道。 ・し…

書籍『はるかなる絆のバトン』の監修をさせていただきました

小倉明さん、篠宮正樹さんによる児童向け書籍『はるかなる絆のバトン』(汐文社)の監修をさせていただきました。 この本は、少年「でんべえ」がタイムスリップしながら生命の絆の神秘に出会っていくもので、医師である篠宮先生の科学的見地からのコメントも…

今後の研究会等のご案内

私が関わっている研究会等のご案内です。皆様ぜひご参加ください。 10月12日(土) 第88回千葉授業づくり研究会「建設業の仕事と災害復興から考える授業づくり」 千葉県の建設業界に関わる方々にお越しいただき、建設業の仕事や災害復興の際の建設業の役割につ…

「いじめ防止基本方針」について

「いじめ防止対策推進法」が、6月28日に交付、9月28日にされました。この法によって、文部科学省が「いじめ防止基本方針」を定めることとなっており、今年8月より文部科学省に設けられた「いじめ防止基本方針策定協議会」において私は委員をつとめています。…

日本教育方法学会第49回大会発表資料

10月5日(土)、6日(日)の両日、埼玉大学で開催される日本教育方法学会第49回大会(会場:埼玉大学)にて、「危機管理理の発想によるいじめ対策プログラムの検討 ―リスク要因に着⽬目した教員研修及び授業実践の開発―」というテーマで研究発表を行いま…

『教科書を飛び出した数学』訂正掲載について

先日丸善出版から出させていただいた『教科書を飛び出した数学』ですが、誤りがみつかりましたので、丸善出版のサイトに訂正が掲載されました。致命的な誤りではないとは思っておりますが、気になる方はご確認いただけるとありがたいです。 http://pub.maruz…

「あまちゃん」における「不在」から「存在」への転換について

本日、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」が最終回を迎えました。私は物心ついて移行朝ドラをずっとほぼ毎日見続けており、ここ20年くらいは1話も欠かさず見ています(他のドラマもほとんど見ていますが)。ですから当然「あまちゃん」も全話見たわけです…

日本教育工学会第29回大会@秋田大学 発表資料

9月20日(金)から9月23日(月)まで秋田大学で開催されている日本教育工学会第29回大会にて、一般研究と課題研究で発表させていただきます。こちらに発表資料を掲載いたします。 ※一般研究の発表資料は約30MBあります。課題研究の発表資料は約0.6MBです。 一般…

9月4日(水)開催! 千葉教育大賞シンポジウム「キャリア教育の現状と課題」

来る9月4日(水)13時30分より、三井ガーデンホテル千葉にて、千葉日報社等主催による「2013千葉教育大賞 特別シンポジウム」が開催されます。テーマは「キャリア教育の現状と課題〜社会的自立への第一歩として」。 千葉県内の実践事例をもとに議論を進めます…

研究会等の予定について

以下の研究会等を予定しています。皆様ぜひご参加ください。 8月31日(土) 第46回メディアリテラシー教育研究会「働き方革命とメディア利用」 認定NPO法人フローレンスの片山悦子さんにお話しいただきます。 9月7日(土) 第32回明日の教室東京分校 町田智雄先…

青少年のネット依存に関して

今月上旬に「ネット依存:中高生51万人が「病的な使用」」といった新聞記事が多く出ており、その後も引用される状況があります。厚生労働省の研究班の調査でわかったこととして報じられています。 しかしながら、以下のサイトによると、今回発表があったの…

青少年のLINE利用に関する現状での見解

最近、青少年のアプリLINE利用に関わる問題がさまざま報じられており、学校現場の教員からも児童生徒のLINE利用への対応に悩んでいるという声をよく聞きます。少し前はLINEが不特定の相手との出会いの手段として使われ、児童買春や淫行といった福祉犯事件に…

千葉市・千葉大学共同事業「西千葉子ども起業塾」、明日から開催

明日から3日間、千葉市・千葉大学共同事業「西千葉子ども起業塾」が始まります。約20名の小学生たちが社会人アドバイザーの応援を受けながら、「会社」を作り、西千葉のイベント「第三土曜市」に貢献するビジネスを立案し、「第三土曜市」運営者との契約のも…

日本デジタル教科書学会2013年度年次大会発表資料

本日開催の日本デジタル教科書学会2013年度年次大会@大阪大学のシンポジウム「デジタルオンライン時代における教育の未来 — 1人1台時代のデジタルネイティブたちに向けて —」で登壇させていただきます。 こちらに発表資料を掲載しております。

『教科書を飛び出した数学』(丸善出版)発売のお知らせ

私の新しい著書が発売となりました。単著として、ちょうど10冊目の著書です。 2011年度から千葉大学附属中で学生たちとともに実施している授業「社会とつながる数学」の内容が、読み物として形になりました。丸善出版より『教科書を飛び出した数学』が発売で…

今後の研究会・イベント等について

今後の研究会・イベント等の情報です。いずれも私が関わっているものです。よろしければご参加ください。 7月20日(土) 第87回千葉授業づくり研究会 感性デザインとは−デザインを知る、感性を知る− 7月26日(金) JEES「若い先生のための夏休み講座」 7月27日(…

広島遺体遺棄事件についてのコメント

広島県呉市で16歳の少女が遺体で発見され、遺体遺棄の容疑で6名が逮捕されています。この事件に関して、容疑者の少女と被害者との間でLINEでの書き込みに関するトラブルがあったり、事件後にLINEでのやりとりがなされたりしており、一部報道で青少年のネット…

東葛飾地区青少年相談員課題研修会資料掲載

7月13日(土)、東葛飾地区青少年相談員課題研修会で「インターネットトラブルの現状と対策〜青少年のスマートフォン利用について〜」というテーマで講演をさせていただきます。講演資料はこちらです。

「学校と教育」2013年6月26日講義資料

本日6月26日(水)の授業「学校と教育」の講義資料をアップします。 受講者以外の方が見てくださってもかまいませんが、授業で話すための資料であり、基本的に補足説明が必要なものです。無断転載をご遠慮いただく等、取り扱いにはご注意いただくようお願いい…

第22回日本健康教育学会学術大会発表資料

本日から明日6月23日(日)まで千葉大学西千葉キャンパスで開催中の第22回日本健康教育学会学術大会で、以下のプログラムに参加させていただきます。 ラウンドテーブル RT-4 6月23日(日)11:05~12:05 2号館2階 2204 教室 若年養護教諭の支援体制の構築…

今後の研究会、イベント等について

私が関わっている研究会、イベント等についてです。皆様のご参加をお待ちしております。 6月6日(木)〜8日(土) New Education Expo 2013 8日(土)午後、「スマホとSNS時代の情報モラル教育~ネットいじめの現状と対策~」で登壇させていただきます。 6月15日(…

第1回JEES教育シンポジウム「授業力をつけよう,若手教師たち!~若手教師を育てるしくみづくり~」藤川発表資料

本日、椿山荘にて、第1回JEES教育シンポジウム「授業力をつけよう,若手教師たち!~若手教師を育てるしくみづくり~」を開催しております。藤川の発表資料を掲載いたします。 「JEES01.pdf」をダウンロード

今後の研究会、イベント等について

私が関わっている研究会、イベント等の情報です。よろしければご参加ください。 5月11日(土) 第29回明日の教室東京分校 石川晋先生「じたばたする教師の成長と日常」 5月12日(日) 第9回関西授業づくり研究会「情報革命によって変化する社会と教育」 グーグル…

アプリ「LINE」の青少年利用についての整理

何かと話題のアプリ「LINE」についてですが、青少年のスマートフォン利用について講演をすると多くの質問をいただきます。少し整理しておきます。(少し前にFacebookに書いたものを加筆修正しました。) 1)不特定多数の人と出会うリスクを大きく生じさせる…

第4回社会とつながる音楽・教育研究会「音楽配信の最新状況」

私たちの研究室とNPO法人企業教育研究会では、日本レコード協会の協力を得て、「社会とつながる音楽・教育研究会」を開催しています。 第4回となる今回は、「音楽配信の最新状況」がテーマです。平日の開催ですが、ご関心をおもちでご都合のつく方はぜひご参…

モバイル学会「モバイル’13」発表資料「スマートフォンの普及とメディアリテラシー」

本日と明日、青山学院大学で開催されているモバイル学会のシンポジウム「モバイル'13」にて、「スマートフォンの普及とメディアリテラシー教育」をテーマに発表させていただきます。 以下に発表資料を掲載します。明日の発表では印刷・配布は行わないので、…

文部科学省、平成24年度ネット安全安心全国推進フォーラム開催

3月16日(土)、文部科学省講堂にて、文部科学省の平成24年度ネット安全安心全国推進フォーラムが開催されます。 高校生熟議をはじめとする各地の取り組みからの問題提起を受け、有識者やサイト運営事業者等が今後のあり方について議論します。私は進行役を…