藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2015-01-01から1年間の記事一覧

いじめ防止対策を次のステップへ

名古屋市の中学生が自殺した件で、アンケート結果から20名の生徒がいじめの様子を見ていたことが明らかにされた。この件で私は昨夜のNHK「ニュースウォッチ9」の取材を受け、話をさせていただいたが、テレビ放送の宿命で発言の一部しか放送されていないので…

日本教育方法学会第51回大会@岩手大学

10月10日(土)〜11日(日)に岩手大学で開催される日本教育方法学会第51回大会にて、以下の発表を行います。 自由研究発表 10月11日(日) 10:00〜10:30 総合教育研究棟E27講義室にて ゲーミフィケーションを取り入れた協働学習プログラムのあり方―「西千葉子ども…

日本教育工学会第31回全国大会@電気通信大学

9月21日(月)より9月23日(水)まで、東京・調布の電気通信大学で開催される日本教育工学会第31回全国大会に参加します。私が関係している発表等は以下の通りです。発表資料も順次掲載します。 9月21日(月) 15:50〜17:50 トークセッション 私は登壇しませんが、…

真のフィルタリング利用率は23%まで急落している

去る6月16日(火)、自由民主党のプロジェクトチームに呼ばれ、青少年のインターネット利用の現状と課題についてお話をさせていただきました。その後、自由民主党からは提言が出され、国の政策にどのようにこの提言を反映させるかが検討されているようです。 2…

国のいじめ防止体制が問われている

岩手で中学生が亡くなった事件への対応が問題になって以降、いじめ防止のあり方についていろいろと話題になっています。岩手の事件では、学校のいじめ基本方針に定められた対応がなされていなかったことが問題となっています。いじめはどこでも起きうるもの…

千葉大学大学院教育学研究科の改組について

来年度、千葉大学大学院教育学研究科は、教職大学院と修士課程の2課程に改組します。私は、修士課程で新設の学校教育学専攻横断型授業づくり系を担当する予定です。7月11日(土)に説明会がありますので、進学をお考えの方はぜひご参加ください。 7月11日(土)…

学校教育科学特論II「授業づくりの展望」資料

本日18時からの大学院の授業「学校教育科学特論II」で使用する資料です。受講生の皆様、ご利用ください。 「授業づくりの展望」資料

「青少年のインターネット利用環境の現状と課題」

本日、自由民主党の青少年健全育成推進調査会・青少年に対する情報モラルPTにて、「青少年のインターネット利用環境の現状と課題」をテーマに説明をさせていただきました。提案資料を掲載いたします。 資料「青少年のインターネット利用環境の現状と課題」…

ヨミウリ・オンライン藤川連載「ゼノンの逆説~教育の今を読む」スタート

読売新聞のサイト「ヨミウリ・オンライン」で、教育に関するコラムを連載させていただくことになりました。 連載タイトルは「ゼノンの逆説~教育の今を読む」。「今、教育をめぐる状況は絶え間なく動いている。私たちは動いているものをとらえ、その動きをよ…

リニューアル第一弾! 『授業づくりネットワーク』2015年春号発売

このたび、季刊教育雑誌『授業づくりネットワーク』の編集長に就任いたしました。1988年の創刊以来関わってきた雑誌です。インターネットがなかった頃から、「異質な者どうしの学び合い」を掲げ、教師と教師以外の人たちとのネットワークづくりを進めてきた…