藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2004-02-26から1日間の記事一覧

スギの木を大量伐採せよ

私はここ数日、眠れない。重度のスギ花粉症なのである。まだ「花粉症」という言葉のなかった子どもの頃から、この季節にはつらい思いをしてきた。いろいろな治療法を試したが、ごまかしごまかしこの季節をやりすごすしかない。 テレビでは毎日「スギ花粉情報…

たばこを1箱1000円にせよ

非喫煙者であり、ノドも鼻も強くない私にとって、たばこは本当に嫌な存在である。世の中、分煙が進んできたとは言え、まだまだ次のような問題がある。 ・新幹線では禁煙車が端にあり、車両を移動するときに喫煙者を通らなくてはならないことがある。 ・JR…

東京湾アクアラインを700円にせよ

私は千葉市に住んでいる。首都高速が混雑しているときには、神奈川・静岡方面に行くのに東京湾アクアラインを使うと速い。 だが、アクアラインは高い。ETCでも2300円もする。首都高の700円と比べると、高すぎる。 もちろん、アクアラインの建設には膨大な…

非ETC車の高速料金を2倍にせよ

ディベート教育に関わっていることもあり、さまざまな分野の政策が気になる。気になることを、ときどき書きたいと思う。 私は、自分の車にETCをつけている。料金所が混んでいるときにもすいすい通れて、快適である。取り付けには2万円ほどかかったが、5…

中京テレビに出演予定

先日、名古屋の中京テレビで行われた「中学生フォーラム」というイベントに参加させていただきました。中学生がテレビについて意見を言い、中京テレビのスタッフや私が加わって議論するイベントです。ディベートを学んでいる中学生が多く参加したこともあり…

「裸」よりも「さくらんぼ」

『授業づくりネットワーク』4月号(3/13発売)から、私の連載「歌謡曲の教育学」が復活します。 復活第1回に何を取り上げようか、少し迷いました。今大ヒット中の平原綾香「Jupiter」や河口恭吾「桜」は、「授業づくりネットワーク会員版」というニュース…

教務主任・研究主任の役割

ある雑誌から、教務主任・研究主任の役割について執筆を求められています。私は、こうした人たちが学校の授業づくりに果たす役割は非常に大きいと思っています。この点について、情報を求めます。ご意見や事例等、ぜひお寄せください。

2/28千葉授業づくり研究会

2/28(土)、私が理事長をしているNPO法人企業教育研究会主催の「千葉授業づくり研究会」があります。戦場カメラマンの森口康秀さんをお迎えし、お話をうかがいます。現在進めているいくつかの授業のレポート発表もあります。ぜひご参加ください。

吉田孝さんの批判に対して

『授業づくりネットワーク』2004年3月号に「評価」の問題を書いたところ、吉田孝さんのホームページ内「吉田からのメッセージ」で批判をいただいた(2/18付)。国立教育政策研究所教育課程研究センター「評価規準の作成、評価方法の工夫改善のための参考資料…

日本小児科医会提言について

先日来、「2歳までのテレビ・ビデオ視聴は控えましょう」等の日本小児科医会による「『子どもとメディア』の問題に対する提言」について、コメントを求められることが多くなった。 子どものメディア漬けが深刻な問題であり、幼い子どもがテレビやビデオばか…