藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2010-01-01から1年間の記事一覧

5/14「青少年のネット・携帯電話~教育と規制のあり方」勉強会

このたび、議員の方々が開催されている東京ライフ勉強会にて、講演をさせていただくことになりました。ご関心をお持ちの方、ぜひご参加ください。 日時 2010年5月14日(金)16:00~17:45(開場15:45) 場所 参議院議員会館 第一会議室 講演 青少年のイン…

続報 「NHK杯放送コンテスト 「主催者に批判的」で失格」を問う

昨日書いた記事について、NHK杯放送コンテストの事務局担当者に話を聞くことができましたので、以下、続報を書かせていただきます。 1)まず神戸新聞の当該記事は昨日のものではなく、1年前、2009年4月27日のものでした。この点については昨日時点での私の…

藤川研究室論文等掲載ページについて

研究室紀要『授業実践開発研究』をはじめ、藤川や研究室関係者が執筆した論文を掲載するページをオープンしました。一昨年より毎年3月に発行している『授業実践開発研究』掲載の論文等がpdfで公開されていますので、ぜひお読みください。 http://ace-npo.org…

「NHK杯放送コンテスト 「主催者に批判的」で失格」を問う

【追記・重要】以下の記事で「本日付」と書かせていただきましたが、当該新聞記事が出されたのは昨年(2009年)4月27日であることが判明しました。この件も含め、新たにわかったことを別記事で書かせていただきます。【追記ここまで】 神戸新聞本日付の報道…

4/24(土)メディアリテラシー教育研究会「地域活性化とメディア活用」

下記のように研究会を開催いたします。戸田さんのお話、非常に楽しみです。皆様ぜひご参加ください。 ★第22回メディアリテラシー教育研究会のご案内★ 主催:日本メディアリテラシー教育推進機構 特定非営利活動法人企業教育研究会 就労支援推進ネットワーク …

4/17千葉授業づくり研究会「環境×金融」教育

藤川研究室と企業教育研究会は、4月17日(土)16:00より千葉大学教育学部にて、「環境×金融」教育をテーマに全国銀行協会からゲストをお招きして、千葉授業づくり研究会を開催します。3月末に発表した教材をご覧いただけます。多くの皆様のご参加をお待ちして…

「明日の教室」東京分校、第1回申し込み受付開始

若き教師の実践的力量形成を目指す「明日(あす)の教室」東京分校、6月26日(土)に第1回を行います。京都から池田修さんにおいでいただき、テーマは「若手教師のための学級担任論」です。参加申し込み受付を始めましたので、ぜひ皆様ご参加ください。 第1回…

首都圏の若き教師の実践的力量向上を目指す「明日の教室」東京分校、スタート

首都圏では小中学校の教員を大量に採用する状況が続いており、若い教師の実践的力量向上が急務となっています。 3年前から京都で「明日(あす)の教室」というプロジェクトが展開されていますが、これの首都圏版を、東京都内の教員や他の社会人の方々ととも…

基調講演 「環境×金融」教育の授業づくり 講演概要

本日行われている「『環境×金融』教育セミナー」の藤川担当講演の概要を以下に掲載します。 基調講演 「環境×金融」教育の授業づくり 千葉大学教育学部准教授 藤川大祐 環境教育の課題 絶望でも幻想でもなく、未来に向けて 「身のまわりでできること」だけで…

東京都の3月17日付見解「東京都青少年健全育成条例改正案について」に対する見解(携帯電話関連)

3月17日付けで東京都青少年・治安対策本部が「東京都青少年健全育成条例改正案について」という見解を発表しました。(下記) http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kenkai.pdf この見解についての私の見解は以下の通りです。(携帯電…

全国銀行協会「『環境×金融』教育セミナー」

全国銀行協会が教材「学ぼう!環境と銀行のこれから~地球みらいプロジェクト」を開発し、その披露を兼ねて3/29(月)14時~17時、銀行会館5階講堂(東京都千代田区丸の内1-3-1)で「『環境×金融』教育セミナー」を開催します。私も関わった教材です。ぜひみ…

3/27千葉授業づくり研究会「社会とつながる数学教育」

私どもの研究室とNPO法人企業教育研究会では、下記のように「社会とつながる数学教育」をテーマに研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。 ●第59回千葉授業づくり研究会● http://ace-npo.org/study/ 平成21年度より、NPO法人企業教育研究会…

過去のtwitter発言の閲覧について

この数ヶ月、さまざまなことがらについてtwitterを使って発信しています。twitterのページから私のアカウントであるdaisukefを検索していただければ私の発言をお読みいただくことは可能ですが、twilogというサービスを使って私の発言を読みやすくしています…

東京都青少年保護条例改正案(携帯電話関連)についての意見(第2案)

3月15日(月)、都議会民主党にうかがい、東京都青少年保護条例改正案(携帯電話関連)について意見を述べることとなりました。多くのご意見、ご指摘をいただき、ありがとうございました。以下に第2案を掲載します。 本日夕方には資料を送付したいと思いますが…

東京都青少年保護条例改正案(携帯電話関連)についての意見(案)

3月15日(月)、都議会民主党にうかがい、東京都青少年保護条例改正案(携帯電話関連)について意見を述べることとなりました。以下に現段階の案を掲載します。 ご意見があればこのブログへのコメントもしくはtwitterでお寄せください。11日には一応まとめたい…

補足・東京都青少年保護条例改正案についての意見(携帯電話関連)

意見に補足します。 2007年頃までは子どもの携帯電話をめぐる問題についての取り組みは不十分でしたが、その後、各所で関係者が連携した取り組みが進み、現在もさまざまな策が検討され、進められています。 ここ数年の主な成果としては、以下のものが挙げら…

東京都青少年保護条例改正案についての意見(携帯電話関連)

現在都議会で審議中の東京都青少年保護条例では、児童ポルノと携帯電話に関する内容が柱となっています。これらのうち携帯電話関連について、私の意見を書きます。 1.携帯電話端末等の推奨について 現在生じている問題を解決することに、端末推奨がつなが…

ネット安心安全全国推進フォーラム後半

本日行われたネット安心安全全国推進フォーラムの前半についてはtwitterで #nzenkoku を検索していただくと読めるようになっているのですが、後半の私が登壇した部分については参加の方が書いてくださいました。ここに転載させていただきます。 ネット上の見…

2/27(土)千葉授業づくり研究会「思春期をむかえた子どもへの対応」

来る2月27日(土)私どもの研究室とNPO法人企業教育研究会では、定例研究会「千葉授業づくり研究会」を開催します。今回は、警察で少年課を長く担当され、現在は千葉大学大学院講師の星幸広先生に思春期をむかえた子どもへの対応」というテーマでお話をうか…

「ちょっと待って、ケータイ」リーフレット等新版掲載

文部科学省の携帯電話に関する啓発リーフレット「ちょっと待って、ケータイ」「ちょっと待って!はじめてのケータイ」の新版が発表され、文部科学省のサイトに掲載されました。これらのリーフレットについては、私も編集委員の一人として関わっています。多…

「ネット安全安心全国推進フォーラム」開催のお知らせ

文部科学省のネット安全安心全国推進会議では、3月6日(土)に文部科学省(東京・虎ノ門)にて、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ネット安全安心全国推進フォー…

大丈夫か、大手新聞社の「ケータイ」関連記事

大手新聞社の子どものケータイ関連の記事で、妙なものが二つ。 一つめは、読売新聞福島版2月10日付の記事。「携帯、閲覧制限進まず」だが、次のように書かれている。(調査は昨年9月、カッコ内は2008年2月の前回調査) 「フィルタリングについては、小学生の…

2/13(土)成田にて、青少年健全育成シンポジウム「青少年とケータイ・メディア」開催

2月13日(土)、成田市大栄公民館にて、青少年健全育成シンポジウム「青少年とケータイ・メディア」を開催します。これは、ちば地域コンソーシアムの主催によるものです。 詳しくは、下記をご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。 http://www1.ocn.…

教員採用直前講座 授業づくり講座:すぐに使える授業づくりのヒント

明日、教員志望の4年生を対象の特別授業で1コマ担当させていただくことになっています。レジュメを以下に貼り付けます。お気づきの点があればお知らせください。 教員採用直前講座 授業づくり講座:すぐに使える授業づくりのヒント 2010.2.10 藤川大祐 1.…

藤川研究室の30ヶ条

私の研究室には、「藤川研究室の30ヶ条」というものが貼ってあります。以前は他のところに掲載されていたのですが、最近ネットには出していなかったので、以下に掲載します。 千葉大学・藤川研究室の30ヶ条 (2003年2月19日掲示) 1. 迷ったら積…

2/20(土)発達障害とケータイセミナー「障害児のための学習支援『あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト』」

以下の研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしています。 第21回メディアリテラシー教育研究会 第4回発達障害者支援ライフサポート研究会 「障害児のための学習支援『あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト』」 ~発達障害とケータイセミナー@東京~…

2/7(日)卒論等発表会で「西千葉ショートフィルムズ FACE OFF」上映

2月7日(日)に千葉大学教育学部2号館2111教室で行う藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメントフェスタ」にて、「メディアリテラシー教育演習」で学生たちが製作した映像作品「西千葉ショートフィルムズ シーズン2 『FACE OFF』」を上映します。西千葉や銚…

藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメント・フェスタ」詳細

来る2月7日(日)、千葉大学教育学部2号館2111教室にて、千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)の卒業論文等発表会「エデュテイメント・フェスタ」を開催します。授業実践開発を中心とした多様なテーマでの研究を、学部4年生27名、委託研究生(…

カリキュラム開発専攻修士論文発表会

以下のようにカリキュラム開発専攻の修士論文発表会を開催します。公開で行いますので、ご関心をお持ちの方のご来場をお待ちしております。 今年は2年生で長期履修者が多いこともあり、発表者は3名のみです。そのぶん、ゆっくりお話しすることができると思い…

1/23発達障害ユニバーサル授業研究会の詳細

昨日の発達障害ユニバーサル授業研究会(千葉授業づくり研究会、メディアリテラシー教育研究会を兼ねる)には多くの方がご参加くださり、発達障害の方にとって授業のどのようなところがどのようにわかりにくいのかを具体的に検討することができました。ご協…