藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

藤川大祐のブログです。千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。プロフィールは「このブログについて」をご覧ください。

2011-01-01から1年間の記事一覧

4/23(土)メディアリテラシー教育研究会 積極的に情報発信する中学生、西田成佑さんを招いて

★□---------------------------------------------------------------□★ 第28回メディアリテラシー教育研究会のご案内 ★□---------------------------------------------------------------□★ インターネットが一般にも広がったことで、子どもがインターネッ…

4/16(土)千葉授業づくり研究会「これからのエネルギー環境教育のあり方を考える」

以下のように研究会を開催します。今この状況だからこそ、エネルギー環境教育のこれからを考えます。皆様のご参加をお待ちしています。 ●第68回千葉授業づくり研究会● テーマ:「これからのエネルギー環境教育のあり方を考える」 先日発生した東日本大震災に…

JST「犯罪からの子どもの安全」領域アドバイザー退任のお知らせ

この3月をもって、JST「犯罪からの子どもの安全」領域アドバイザーを退任させていただくこととなりました。 この領域は大変重要な課題を扱っており、私自身も多くのことを学ばせていただきましたが、私が貢献できることが少なくなっており、他の仕事で多忙を…

地震後2週間経過、テレビ番組の構成を考える

今日で地震から2週間。当初からテレビのあり方、特に子どもたちに与える影響について意見を述べてきたが、現時点でのテレビの状況について考えられることを書いておきたい。昨日までもランダムにいろいろな番組を見てきたが、本日朝についてはチャンネルを替…

震災に関する情報支援として何ができるか

メディアや情報に関わる研究者が連携して、震災に関する情報支援を進めていこうという動きが始まりつつあります。以下、私が関与しているものを中心に、現状と課題をメモとして書いておきます。 1.これまで取り組んできたこと(ほぼ時間順) (1) 学生への…

「情報」で福島県田村市を応援したい

私の研究室の学生のお父さんが、福島県田村市で働いておられます。田村市は福島第一原発からの距離が30km前後で、被曝に関する風評被害もあって物資が届かず、情報も足りないということで大変なご苦労をされています。 そこで私たちの研究室では、当該の学生…

日本テレビ「スッキリ!!」における悲惨な映像の扱いについて

テレビ各局へのお願いについて、昨日、日本テレビ「スッキリ!!」担当管理職の方より、社の上層部も「ご指摘の通り」と認めていること、「まず映像面の配慮については今後、留意するべきことだと考えており情報番組のプロデューサーレベルでさきほど共通認識…

地震から4日目を迎えて、テレビ各局へのお願い

地震から4日目を迎え、新しい週が始まりました。首都圏では停電のアナウンスや交通の乱れで混乱を迎えています。しかし、徐々にいろいろなことが見えてきたのも事実です。 テレビ局でも、通常の番組を中心とした編成が見られるなど、緊急の対応から今後の復…

【中止】3/16(水)東京都ネット・ケータイシンポジウム開催

【地震の影響でシンポジウムは中止となりました。大変残念ですが、それぞれが今すべきことに向かいましょう。】 東京都ネット・ケータイシンポジウムでコーディネーターをつとめさせていただきます。情報モラル教育の研究で私が継続してうかがっている世田谷…

地震の後、学校で考えてほしいこと

このたびの地震では、直接大きな被害があった地域の方々はもちろんですが、全国の人々が大変なショックを受け、いろいろなことを考えていると思います。 もちろん、子どもたちもさまざまなことを感じているはずです。身近で直接的な被害がなかったとしても、…

日本テレビが遵守すべき放送基準について

日本テレビ「スッキリ!!」の件に関して、日本テレビの放送基準がどのようになっているかを確認しておきます。 日本テレビは「個々の番組および広告の放送にあたって守るべき基準の細目については「日本民間放送連盟・放送基準」を準用するものとする。」とし…

日本テレビ「スッキリ!!」でのコメントの扱いについて(3)

私のコメントが日本テレビ「スッキリ!!」で不当に扱われた件で、日本テレビの担当プロデューサーから話をしたいという連絡がありましたので、先ほど訪問してプロデューサーの方と管理職の方に会ってきました。 主に管理職の方とお話ししました。どのように名…

日本テレビ「スッキリ!!」でのコメントの扱いについて(2)

3月7日(月)放送の日本テレビ「スッキリ!!」で藤川のコメントが不当に扱われた問題に関して、昨日(8日)に日本テレビにメールを送信した件、本日(9日)17時近くに担当プロデューサーより電話をいただきました。 真摯に謝罪の言葉を述べていただき、「うかが…

日本テレビ「スッキリ!!」でのコメントの扱いについて

昨日放送の日本テレビ「スッキリ!!」で私のコメントが使用されましたが、使用のされ方が不当ですのでここに指摘しておきます。 私の発言に先だって、「手軽にネットに頼る行為がカンニングにつながった可能性があると言います」と私がこのような「可能性」を…

大学改革シンポジウム 教育学部分科会

以下のように大学改革シンポジウム 教育学部分科会を開催します。学長特別補佐として提案をさせていただきます。ご関心のある方々のご参加をお待ちしています。 大学改革シンポジウム 教育学部分科会 テーマ「教育学部・教育学研究科における研究・教育のあ…

千葉授業づくり研究会「ゲームニクス理論とその応用」

以下のように研究会を行います。わかりやすく楽しい教材づくり、授業づくりのために、ゲームの開発に学びます。皆様のご参加をお待ちしています。 第67回千葉授業づくり研究会● http://ace-npo.org/study/ 主催:特定非営利活動法人 企業教育研究会 千葉大学…

大学院カリキュラム開発専攻 修士論文発表会

以下のように修士論文発表会を行います。多くの皆様のご来場をお待ちしております。 平成22年度 千葉大学教育学研究科 カリキュラム開発専攻 修士論文発表会 と き:平成23年2月5日(土) 12:30~17:15 (受付12:00~) ところ:千葉大学教育学部 2111教室 一 …

1/29(土)藤川研究室卒論等発表会「エデュテイメント・フェスタ」

来る1月29日(土)、千葉大学教育学部2号館2207教室にて、千葉大学教育学部授業実践開発研究室(藤川研究室)の卒業論文等発表会「エデュテイメント・フェスタ」を開催します。 授業実践開発を中心とした多様なテーマでの研究を、学部4年生11名、修士2年生6…

文部科学省「情報活用能力ワーキンググループ」に提出した提案

文部科学省の「学校教育の情報化に関する懇談会」の「情報活用能力ワーキンググループ」の委員をつとめさせていただきます。先般「宿題」として提案を出したのですが、残念なことにまとめの案にはあまり反映されていません。皆様に問うべく、ここに掲載させ…

メディアリテラシー教育研究会 Chikirin(ちきりん)さんをお招きして

【2011.1.8追記】多くの方から申込をいただき定員に達したため、申込受付を締め切りました。皆様ありがとうございます。 メディアリテラシー教育研究会。今回は日程を変更して開催します。皆様のご参加をお待ちしています。 ☆★ 第27回メディアリテラシー教育…

明日の教室東京分校「対応が難しい子どもと保護者への接し方~特別支援教育を学級づくりに生かす~」

若い教師や教師を目指す人の学ぶ場として発足した「明日の教室」東京分校、第4回を以下のように行います。若くない方、教師でない方も含め、皆様のご参加をお待ちしています。 第4回 明日の教室東京分校 日 時:平成23年1月15日(土) 13:30~17…